12月,九州は、冬を迎えます。

2010年12月25日
テーマ 

先日、北部九州の市街地は、積雪に見舞われました。

強烈な西風が吹き始め、東京から九州へ向かう飛行機は、余計に時間が掛かる時期に入りました。

大相撲九州場所を経て、福岡国際マラソンも終了すると、いよいよ九州も、冬支度,また、お正月に向けた準備が始まります。

我が家の『お雑煮』は、『ぶり』,『あご』,『かつお菜』のすまし汁,つまり、『福岡流』です。

この時期、柳橋や西新から、材料を送ってもらいます。

九州で、『冬の魚』といえば、『ふぐ』,『あら』,そして、『さば』です。

『ふぐ』,『あら』は、言わずと知れた高級食材ですが、『さば』は、『ゴマサバ』以上に、この時期、対馬周辺で獲れた鮮度抜群の『さばのあぶり』が絶品です。

一方で、地物の『うに』は、成育途中の『幼子』で、ほとんど目にすることができません。

有明海では、夏の『あげまき』に代わって、『タイラギ』が出荷されたものでした。

諫早湾の水門閉め問題の帰趨が、とても気になるところです。

さて、本年は、『よかとこ九州』にお付き合いくださり、誠に有難うございました。

魚の話から、歴史の話,さらには、福本悟の思い出等々、取りとめもなく、思いつくままのご案内となり、お見苦しかったことかと拝します。

ただ、九州をとても大切に思う気持ちは、本物です。

いつも、九州から力をもらい、守られております。


叶守


雷山

来年も、気の向くまま、思いつくまま、時間があるときに、『よかとこ九州』を更新いたします。

そして、『九州ファン』の皆様とともに、歩んでいきたいと念じます。

よいお年をお迎えください。