いかにも贅沢

2014年12月2日

 

 

 

このところ、『おもしろい』お話ができず、面白くない思いの向きもあろうかと存じます。この辺りで、『おいしい』ひとりごとをお聞きください。

 

  日本は、世界一のイカの消費国と言われます。年間消費量は、世界の半分を占めるとされ

、特にスルメイカは、日本で最も消費される魚介類です。スルメイカは、八戸、函館など北の食材のイメージがありますね。

 

写真 1

 

『いか』の語源が、『いかめしい』形から来たと言う説があるくらい、イカはお笑いネタにされるようで、いささかいかファンからすると不満があります。いかの漢字が『烏賊』を

 

当てられたのも、黒スミを吐く黒い烏の賊をイメージされたとの説があるようです。

 

 

 

イカサマ

 

 

いかがわしい

 

 

いかれぽんち

 

 

 

等等あまり嬉しくない使われ方です。

 

でも、酒の肴としてイカの塩辛は定番で、酒呑みには有り難い限りです。こちらは、スルメイカが主に使われます。

 

北の代表がスルメイカなら、西の代表は、剣先イカです。

 

 

 

佐賀県唐津市の呼子は、イカの漁獲量日本一(陸上げ量ではない)ですが、良質の剣先イカが上がります。尤も呼子では、剣先イカを『ヤリイカ』と呼びます。市場に出回るヤリイカとは別種で、剣先イカは、二の足が長くて全体のサイズが大きく、色は赤かかっています。

 

 

写真 2

私は、この剣先イカの活造りを、年に何回か食べるのがとても楽しみです。どこで食べられるか?

 

呼子は当然です。呼子では、店の生簀にはそのまま海水が注がれて、いかが泳いでいます。いかは、捌かれるまで、釣り上げてから人間の手に触れることはありません。透明で透きとおっています。身は、柔らかくて甘いのです、

 

 

さて、私は、わざわざ呼子まで行きません。剣先イカは、福岡で食べれるからです。福岡市内の和食店居酒屋には大抵生簀があって、いかが泳いでおります。

そうです。剣先イカは、玄界灘が産地なのです。今や呼子ブランドと言われるごとく、いかと言え

写真 3

ば呼子ですが、呼子からも、福岡県沖の玄界灘までイカ釣りにやって来られます。

 

 

いかの活造りを食べずして、イカを、日本の魚貝を語るなかれと言うよりも、これを知らないで食べ物に満足するのは勿体無い。生きたままのいかを食べた後作りは、ゲソの部分を天ぷらにしてもらいます。

 

 

 

いかにも贅沢!

 

ぜひ福岡にいらして、せいかを実感してください。イカは、とてもイカす奴ですよ。