この『ひとりごと』でも何回か触れた2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』は、視聴率が10%を切ることもあって、主演の井上真央さんは、インタビューを受けて謝罪するなどいろいろありました。それでも時代は明治となり、舞台は上州群馬県に移り、出演者も変わって、視聴率はアップしているとのことです。
NHK大河ドラマに限りませんが、幕末物はよく取り上げられますから、それが『吉田松陰の妹』が主人公のドラマでどのように描かれるのか、何と無く視聴者にわかりにくく、決して井上真央さんら出演者の責任とは思えません。さて、このところようやく視聴率がアップした『花燃ゆ』ですが、ある意味フラッシュバックする場面が先日放映されました。
『身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂』。安倍晋三内閣総理大臣をはじめ、知っている人は知っている有名な『遺言』でもあり、やがて明治維新を成し遂げる志士たちのバイブルともなった吉田松陰先生の『留魂録』の冒頭の言葉です。
いつも申すことですが、『松陰先生』の言い方、どうぞお許しください。
この留魂録は、1859年10月27日、安政の大獄で処刑される吉田松陰先生が、その2日前から書き始めた約5.000字にわたる遺書です。松陰先生は、同じ物を2通残し、うち1通は、投獄された小伝馬町の牢名主沼崎吉五郎に託し、死後17年経過した1876年、流刑となった八丈島から戻って来た沼崎吉五郎により、当時神奈川県知事をしてい松下村塾の塾生であり、『四天王』入江九一の弟野村靖に届けられたのでした。
1通は、松下村塾の塾生間に回し読みされているうちに、禁門の変のころ無くなってしまったとされ、あるいはそんなことを予想して、松陰先生は、沼崎吉五郎さんに託したのかもしれません。
『長州の人に渡してください。あなたを信じるしかありません。』の一言を心得た沼崎吉五郎は、褌の中にこれを忍び込ませて(花燃ゆでは、着物の襟に縫い付けたとなっていましたが)、後生大事に長州の人、松下村塾の塾生に渡したのです。先の冒頭の辞世の句で始まる留魂録は、特に春夏秋冬の循環を自らの人生に例えた第8節が有名ですね。
『春に種を巻き、夏に苗を植え、秋に刈り取り、冬に貯蔵する。この収穫期を迎えて悲しむ者はいない。自分は、30歳で人生を終えようとしている。人間にはそれぞれに相応しい春夏秋冬がある。私は30歳、既に四季は備わっており、花を咲かせ、実を付けているはずである。それが単なる籾殻なのか成熟した栗の実なのか私の知るところではない。
もし、同志の諸君の中に、私のささやかな真心を憐れみ、それを受け継いでやろうという人がいるなら、それは撒かれた種子が絶えずに、年々実っていくのと同じで、収穫のあった年に恥じないことになるであろう。』
吉田松陰先生の撒いた種は、明治維新に、近代国家に繋がりました。そして長州閥と言う言葉が生まれ、極論すれば、第二次世界大戦、太平洋戦争まで続いたとの評価もあります。ご本人の意思に関わりなく、『吉田松陰物語』が作られて教えられたのも事実でしょう。しかし、この留魂録の一文もそうだと思うのですが、思想や立場や超え、松陰先生の言葉に感銘を受け、学ぶ人は少なからずいると思います。
安倍晋三氏が、松陰先生を尊敬されることはよく知られておりますが、日本共産党の宮本顕治氏や、かく言う私福本悟も堂々と、吉田松陰ファンであることを公言しております。
山口県萩市では、皆『松陰先生』だそうです。『花燃ゆ』で、沼崎吉五郎から留魂録を渡される野村靖役を演じた俳優の大野拓朗さんは、この『大仕事』の役柄を受けた喜びと緊張を、花燃ゆが放映された当初より言われておりました。実際、先日放映されたあの場面、本当に自然に流れ出た涙のように思えたのは、松陰ファンの私だからでしょうか。
花燃ゆで、吉田松陰役を演じた俳優の伊勢谷友介さんは、ときを同じくして出演した別のテレビ番組で、普通に「松陰先生」と述べていました。
でも、『花燃ゆ』では、吉田松陰先生らがメインのころ、実は視聴率が低かったのです。その理由は、幕末物には飽きただけだったのかどうか……。先日の17年ぶりに現れた留魂録の場面、また視聴率は下がったのでしょうか。もともと2015年のNHK大河ドラマは、山口県を舞台とする花燃ゆではなかったとされます。
これも先日、放送倫理、番組向上機構すなわちBPOから、政権与党自民党による放送への介入が批判されたーーもっとも、ある大手新聞社は、このことに全く触れておりませんが、ーーように、あるいはNHKは、何処かの機嫌を気にしていたとも反発して、遠ざかった歴史ファンもおられたのではなんて思ったりします。今年は、『戦争法案』なんて大きな歴史の転換期でもありましたし。その『主人公』とオーバーラップされたならば、私が弁明したい心境であります。
『花燃ゆ』、確かに群馬になってから、明るくなってきました。
『吉田松陰は右翼か左翼か?』の議論は、古くて新しいものですが、松陰先生の薫陶を受けたーーと思い込んでいるーー人それぞれであり、『評論家』が決めることではないでしょう。それにしても、現代まで続くこの論争、あるいはテレビ番組の視聴率にも影響する?現実を、当の吉田松陰先生が知られたら、なんて仰るか聞いてみたいものです。
いつか、福本悟は、なぜ吉田松陰ファンなのか、お話する機会はあるでしょうか(そんなの聞きたくもないでしょうか)。長々とすみません。