舛添要一東京都知事に関する政局とその動向について。

2016年6月14日
テーマ 

このところ、舛添要一東京都知事をめぐる報道がない日はない感じです。今月22日に公示される参議院議員選挙にも、影響が出るのではないかと特に与党は気がかりな様子です。

 

私ならずともほとんどの都民、また前知事の辞職に端を発した2年前の都知事選、政権与党が、安倍晋三総理総裁が、舛添要一氏を支持したことは覚えているでしょう。特に定数が6に増えて、自民党そして民進党が、2議席を狙う参議院東京選挙区では、舛添要一氏の去就から、目が離せないところだと思います。

 

ここに来て、都議会与党の自民党公明党も、舛添知事批判に回りました。これは、党中央からの要請があったことは明らかですね。都民の多くは、舛添要一氏が辞任するまで許さない考えであり、政治とカネの問題が広がって、参議院議員選挙に飛び火したらたまらないのでしょう。

 

でも都議会野党が提出すると言われる知事不信任案に対する対応、どうするんですかね。 日曜日12日になって、自民党幹部より、都議会与党自民党公明党は、不信任案に賛成する可能性を示唆しました。そうなると、不信任案は可決されますから、知事選、都議会議員選、あるいは知事は、議会を解散して辞任する、しかし選挙に関しては、そのいずれもが行われる可能性があります。

 

特に東京都知事選は、参議院議員選挙と同日となる可能性があり、投票率も上がり、参議院東京選挙区への影響は避けられないでしょう。

 

それよりも、今舛添要一氏が都知事を辞めたら、次は誰でしょう。この話題が政局との絡みで、外野はあれこれ言っていますが、現実的には、自民党公認候補者は、出しにくい状況でしょう。知名度だけなら当然可能な人材は揃うでしょう。しかし、新知事は、2020年の東京オリンピック直前に任期満了となるので、当然オリンピックを任せられる東京の顔、日本にとって恥ずかしくない人?を立てる必要があります。

 

前回も、前知事の突然の?辞職により、自民党は、公認候補を立てられず、元自民党参議院議員で、厚生労働大臣だった舛添要一氏を支持して、勝ち馬に乗ったものでした。もし自民党、舛添後の知事選、その候補者を立てられなかったら、参議院東京選挙区から回るであろう民進党参議院議員に、知事の座を明け渡す可能性大だからです。

 

しかし、都議会与党自民党が、舛添要一東京都知事を庇うような、まして不信任案決議に反対するようだと、参議院議員選挙は、与党には厳しい局面が予想されます。不信任案に反対、それはあり得るかもしれません。舛添要一氏、東京都民に対して示した公約を反故にしたわけではありません。

 

ただ、公私混同、お金に汚い、ケチだったことが問題でした。別に『ウソつかない。ブレない。』と言ったわけではありません。ましてウソついても、『新しい判断』と言っているのではありません。

 

このように考えると、舛添要一東京都知事、自分はウソついていない、選挙のときに言っていないことをやったわけでもない、都民との約束を守っていないわけでもないと、堂々と言い放つこともありかもしれません。

 

東京都知事選挙と参議院議員選挙のダブル選挙も望むところの方は、おられかもしれませんよ。もう、飽き飽きした、しかし目が離せない舛添要一東京都知事に関する政局とその動向です。

 

参議院議員選挙の『争点』が隠れていしまいそうな最近の東京都の状況です。

テーマ 

舛添要一東京都知事の辞職は不可避との報道が続きます。

 

都議会与党の公明党議員も、舛添要一東京都知事に対して、辞任を求めました。都議会自民党は、辞任せよとは言わないながらも、舛添知事を批判し、疑惑なるものを追及する姿勢を示しています。都議会野党側は、会期末の15日には、知事不信任案を提出する見通しです。

 

さて、困ったのは誰でしょう。以下、街で聞こえた『ひとりごと』です。『福本悟のひとりごと』ではありませんので悪しからず。

 

今、知事に辞められたらマズイ。

 

日程的に、都知事選は、参議院議員通常選挙と同日か、その直後になってしまう。〇〇党ではないが、舛添要一氏を支持した『製造物責任』を言われたら痛い。あのヤマタク翁が、大量破壊兵器なんて無いのに、アメリカのイラク戦争を支持したこと、その後ISイスラム国が生まれたのはアメリカの責任だけれども、その製造物責任は、当時の内閣総理大臣だった小泉純一郎氏と幹事長だった山崎拓にあるなんて言って、安全保障関連法案に断固反対しただろう。

 

舛添疑惑、少しほとぼりが冷めてもらわないと、とても参議院選挙戦えないからね。

 

でも、野党は、会期末までに不信任案を出すそうだ。これに都議会与党の自民党と公明党が反対などできない情勢だ。しかしなあ~。野党の不信任案に乗るのは、舛添知事を支持した与党の失政と言われるだろうな~。それに、ヤマタクさんで思い出したが、昔『加藤の乱』ってのがあったよ。

 

確かあのとき国民の4分の3が支持していない内閣を、自民党だからの理由だけで支持して良いのか、痛いところを言われたよ。 そうだな。あのとき野中さんが纏めてくれたから助かった。民主党政権時代に自民党を離党した野中広務さん、ようやく復党が決まったけれど、ヤマタクさんと一緒に、安保法案のとき、面倒なこと言っていたしな。せっかく、全国土地改良事業連合会に睨みが効いて、参議院議員選挙の票田になるから来てもらったのに、都議会自民党が、野党の不信任案に賛成でもしたなら、怒り出すかもしれない。

 

それにだ。もし知事が辞職か失職してみろ。東京都知事選挙は、参議院議員選挙と被る。舛添批判が争点にでもなったら、これまで隠し通してきた憲法改正どころでは無いぞ。特に参議院東京選挙区は、せっかく1議席増えたのに、自民党が取れないかもしれない。特に、民進党のあの女、強えからなぁ~。 参議院議員選挙で、民進党が票を割ったほうがイヤだよ。そんなことより、それが参議院ではなく、都知事選に出たら確実にやられるぞ。都議会野党になったら、東京都は、政府と悉く対立するよ。だから今、舛添知事の辞任は困る。

 

しかし、都議会自民党が、舛添要一東京都知事を擁護しているように見られるのは、もっと困るんだ。いつもやるように、目くらまし、争点隠しができればよいのだが…。 こういうのどうだい。都議会与党から、知事不信任案を出すってのは。不信任案の理由は、舛添都政がダメなのではなく、舛添要一個人がダメなんだ、トップを替えるが都政は変わらない、そうだよ、共産党アレルギーを利用しない手はない。

 

安倍首相が言ってるよ。『気をつけよう 甘い言葉と民進党』。民進党の後ろには共産党がついている、東京がソ連や中国、北朝鮮になって良いのかってやれば、都民はみーんな靡くでしょ。 ソレだな。自民党公明党から率先して不信任案を出せば、形は作れる。当然野党は、野党案を審議しろと言ってくる。これで会期切れで逃げ切れるってわけ。野党案と与党案を並べて甲乙つけて報道するところなんてもうないからね。今日の〇〇新聞、安倍総裁と自民党の『公正中立』を論じているけど、すっかり縮み上がっているね。我々の本音を見抜いて書くのは、せいぜい〇〇ゲ〇ダ〇くらいかな。それで、これは野党も譲れない、都議会では審議の方法を巡って折り合いがつかないからタイムリミットで済むだろう。

 

でも、今度はおかしなことになる。ほとぼりが冷めるまで、なんとか舛添を保たせないと。ここで辞任なんてされては全て水の泡だからね。そうだ!オリンピック期間中に選挙になったら、2020年開催地として誠に申し訳ない、辞任するかどうかは、リオオリンピック後に考えさせて欲しいとやらせるか?それまで稼げれば、オリンピックの興奮に消されて、舛添批判は下火になるかもしれない。

 

それでもダメなら、こちらも舛添後の都知事候補者を選ぶ時間が稼げるからね。先日事務次官を退任した〇〇さんなんて良いんじゃない。〇票が来るよ。18歳選挙権の意味打ち出してもイイ。 そうだよ。参議院議員選挙後だから、例の民進党の女はまさか都知事選には出ない。もし、でる気配が見えたら、〇票期待の『親父さん』にご出馬願わなくても、小池さんとか石原さんでも立てるぞ!と脅せば、〇〇参議院議員本人は強気でも、〇〇〇ケン〇〇は、絶対引き止める。せっかく〇〇ってヤメ〇の女を発掘したのに、国政から党の看板でもある仕分けの名手が消えるだけでも痛いからね。

 

ウチは、仕分けで消えた野中さん戻ったばかりで意気上がってるし。参議院議員選挙を乗り越えれば、舛添だろうが誰であろうが大勢に影響ない。引き延し! だけどオリンピック後、つまり参議院議員選挙後まで、舛添は持ちこたえても、そこでヘンな色気出して、都民は未だ怒っているのに辞めなかったらチョット困るけど。そんなときは、その後を保証しておけば良いか?そうだな、いきなり自民党へ復党は無理でも、お金のことに心底反省したとでも言わせて、おおさか維新にでも入ってもらうか?それとも今回議席が取れない新党改革に何かみやげ渡せば、元代表やった新党改革が引き取ってくれるかもしれない。

 

ミッチーじゃなく〇ッ〇ーか、彼もバッジの魅力に勝てずに、今回おおさか維新の比例で出るからね。

 

そうだね。いきなり自民党に復党はないが、改憲で意気投合するあそこに、とりあえずクッションの役を頼んだよね。あの手使えばよいか。 ソレだな。いつの日にか反省した舛添要一氏は自民党復党、だから今は、とにかく参議院議員選挙前に選挙にならないよう、しかも都議会与党が舛添要一東京都知事を擁護したように見えない形が必要だ。

 

それは、不信任案を出して時間切れ、舛添にはオリンピック後に検討するとでも言わせておけばよいのか。

 

そんな声が聞こえてきました。

保育園開園中止・延期問題の本質を考えましょう。

2016年6月13日
テーマ 

東京23区と日本の20の政令指定都市、そして1年前、待機児童数が100人を超えていた39市町の合計82自治体を対象に実施した待機児童調査で、今年4月に開園予定だったのにこれが中止・延期になった認可保育所等は、15自治体で、49園あったことが明らかになったそうです。

 

このうち、『住民との調整』が理由だったのは7自治体で13園、その理由は、子どもの声や車の通行量増加等への懸念から、住民の理解が得られなかったのだそうです。これは、事実なのでしょう。でも、これ『調査』をした新聞社、安倍晋三内閣総理大臣、そして自民党からかつて目の敵とされていたと言われていたのに、参議院議員選挙前に、報道した意図はなんでしょう。

 

私は、子どもの声が聞こえる社会は、とても大切だと思っています。

 

中止や延期になった13園のうち4園が中止を決め、6園が開園時期は未定なのだそうです。「ほら見たことか。保育園が開設できないのは、安倍政権の責任じゃないだろう!」って声が聞こえてきそうです。

 

待機児童問題は、政府与党として充分やっていると反論がでそうです。 住民の反対の声としては、「静かな地区なのに、子どもの声でうるさくなる」「調理室から臭いがでる」「保育園の送迎で、車や自転車の通行量が増加して危険」等が寄せられるようです。もちろん安全や平穏な生活の保持は、国民として享受しなければならない大切な人権です。最近憲法の『公共の福祉』が、あたかも政権与党から見たそれ、つまり『国家』と同義に使用されるようで気に入らないので、ここでも共存共生と言っておきます。

 

子どもだって大人だって高齢者だって、安心安全な生活を送る権利はあります。 日本の高度経済成長期を支えてきた世代は、これからの余生、静かに送りたいと願っているのでしょう。一億総中流意識、日本経済が右肩上がりの時代のころと、現代は同じではありません。

 

いろいろな業態が生まれ、女性や障害を抱えた方々が、社会に出て働く社会そのものは、社会の進歩、人権の高揚とも言えるでしょう。しかし、今保育園待機児童問題で困っている方々は、夫婦家族が外で働いてお金を稼がないと生きていけない実情にあります。一億層活躍社会なんて、言葉倒れでしょ。活躍なんてしなくても良い、普通の安心安全な生活を送りたい、ただそれだけのご家庭が、ほとんどではないでしょうか。 待機児童問題は、政治の責任です。私たちが子どものころ、お母さんは家に居て、夕飯を作ってくれました。家族みんなが働いて、こうして得たお金で消費が活発になり、後世の社会保障費に充てられる、それを信じることができますか。どの自治体でも、保育園入園の優先順位はポイント化され、非正規雇用、アルバイト・バートは、順位が下がります。

 

ここにも格差があるのです。高齢者にしてみれば、自分たちは働き蜂だった、老後はのんびり暮らしたい、給与の中から社会保険料もしっかり払ってきた、それが少子化となった今、なんで保育園がもてはやされ、自分たちの安寧な生活が乱されるのか、納得できない面はあるのでしょう。 なんでこんなことになったのだと思われます?私は、『成長』を経済政策に組み入れようとする政権与党の時代錯誤だと考えます。いつも言うとおり、少子高齢化社会に、そもそも成長ってあるのですか。

 

今、かつての働き蜂たちが、落ち着いて安心安全な生活をしたいと願うのはよくわかります。そんな社会に、競争による成長は、馴染むはずがないのです。だいたい資源が乏しく、自給率が著しく低い国土です。外交でもアメリカ一辺倒、〇〇等アジアの隣国を敵視していますが、アメリカ国債を最も多く保有している国の経済力を、アメリカが無視できるとは思えません。

 

共和党次期大統領候補者ドナルドトランプ氏、相当意識すると思います。 日本を取り巻く状況がこんな具合であるのに、保育園が開設できないのは、近隣住民との軋轢であるかに捉える報道は、納得できませんね。子ども数が減ってるのに、保育園が不足する言う現実が、この国の経済がどんな状態なのか、わかるというものです。

 

もし、一生懸命働いて富を築いて、老後を安心して暮らしたい方がおられるなら、その富を分配して、保育園なんかなくても、建設なんかしなくても、万人が生きていける社会が構築されることを、政策として訴えていただきたいものです。

 

 

ある若者の声です。奨学金を受けて社会に出て働いた、家庭は持てたが、奨学金の支払いもあって、夫婦で働くしかない、しかし非正規雇用しかないし、保育園には空きがない、そんな状態で働いて、社会保険料を支払っても、国自体が借金だらけ、きっと自分たちの老後は、年金も受け取れないだろう、そんなことが予想されるのに、今の年寄りのために金だけ支払わされた挙げ句の果てには、もはや年寄りになった自分たちには、『保育園反対!』を叫ぶ力はないだろうと。

 

 

選挙が行われる前に、なんで日曜日の朝刊の1面に、『開園中止・延期13保育所。今春住民との 調整を理由に』なんて記事を出すのでしょう。ある方向から、『選挙の報道は公平中立に』の要請が奏功したと、聞こえてきそうです。

 

舛添要一東京都知事の行為は辞任に値しますが、この『舛添騒動』、何かおかしくありませんか。

2016年6月10日
テーマ 

ここしばらく、どの報道、テレビや新聞、さらにネットを見ても、舛添要一東京都知事に関する話題、その不適切不相当な行為に対する怒り、テキトーな説明に対する追及、巷の「ヤメロー」の声ばかり見聞きします。

 

それはごもっとも、東京都民である私も、舛添要一氏を擁護できるところはなく、怒りはあります。

 

でも、チョットこの騒動、おかしくありませんか?

 

一連の騒動の初期のころ、公用車で湯河原に帰ったあたりの段階で、一部識者は、舛添バッシングが過熱する可能性と、今、国民が関心を持ってしかるべき事実が隠され、見えなくなること、特にそれがある方向を意識して、一気に進むことの危惧?を指摘していました。

 

しかし今は、そんな声も聞こえません。 遂に都議会与党の自民党公明党も、舛添要一東京都知事を批判するところとなりました。○○党顔負けの資料を取り揃えて、鋭く疑惑を追及しています。

 

でも、騒動の初期はそうではなかったでしょ。お金に纏わる疑惑は、国会議員につきもののような感がありますが、ちょうど都議会自民党が、舛添追及を決めた日に、自民党衆議院議員甘利明前内閣府特命担当大臣が、会見を開いて政界復帰?を果たしました。

 

また、『舛添疑惑』の報道とほぼ同じ時期に、東京オリンピック招致にあたって、当時のIOC、国際オリンピック委員会の一員で、国際陸連の会長を務めたこともある人物が関連する『ペーパーカンパニー』に対して、約2億2.000万円がJOC、日本オリンピック委員会の招致委員会より支払われている、JOCの会長が、契約書にサインしている事実が報道されていました。

 

既に退任した前東京都知事時代のことで、あまり問題にされる気配がありませんね。

 

私個人としては、こちらのほうが気になります。

 

前東京都知事が、やはりお金絡みの問題で、任期中に辞任して行われた東京都知事選挙、舛添要一氏を応援したのは誰でしたか。

 

安倍内閣総理大臣が、舛添要一候補者と手をつないで大衆に支持を訴えている姿、覚えています。まあ、衆議院議員総選挙の時の自民党のポスター、『ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。自民党!』と書いてあって、総裁の堂々たる顔写真が出ていたことも、「私は、ただの1回も、TPP反対といったことはない」と仰って、これまた『舛添疑惑』が報道され始めた時期に、国会で答弁されたご自身や自民党のかつての行動や発言、お忘れのようですから。

 

『行政府の長』自ら出向いて共に地方自治体の長の手を高く掲げて、舛添要一氏を応援したことは、もうお忘れでした。

 

そう言えば、一連の『舛添疑惑』、口火を切った週刊誌、どこでしたかね。

 

私は、東京都知事選挙で、舛添要一氏を支持しておりません。舛添要一氏を支持し、投票した方々は、「裏切られた」くらいのご感想と思われ、ずいぶん寛容なのですね。と言うよりも、私は、支持した人、投票した人は、相応の責任を自覚していただきたいと思います。

 

東京都知事選挙、国会議員の比例代表とは異なり、議員が辞職して、先の選挙で次点だった人が繰り上げ当選になる仕組みではありません。

 

舛添要一氏が辞任したら、改めて選挙が行われるのでしょう。そのとき、政府与党、都議会与党も、先の都知事選挙で、都民から舛添要一氏に次いで支持を受けた次点だった候補を応援するのではなく、改めてご自分の政策、主義主張に近い方を応援するのでしょう。

 

地方?まで、お金を使って『1強多弱』はご勘弁願いたいものです。舛添下ろしの始まりは、都議会与党、ある方向の意向がわかったから、ゴーサインが出たから、次の予定がわかったから……。と考えてしまいます。

 

甘利明元大臣が閣僚を辞任したときも、『任命責任』を問われませんでした。

であれば、一地方の舛添要一氏を支持した、まして投票したことくらいで、責任を問われるのは厳しすぎるでしょうね。

でも、私は、いつも美輪明宏さんの言葉を思い出します。

 

美輪明宏さん、2014年末の衆議院議員総選挙は、『消費税率アップを先延ばしして良いか』なんて、誰も意見を異にしない事柄が争点になるはずがなく、それは安倍内閣総理大臣がいちばん良く分かっている、要は集団的自衛権を確立し、安保法成立を目論むことなのだと当時から述べていました。

 

もちろん私も、それは分かっておりました。実際安倍氏だけではなく、朋友橋下徹まで、例の安保法案反対運動が盛り上がりを見せたとき、選挙で信任しておきながら、選挙以外で文句を言うのはおかしいとの論調でした。

 

なんで選挙民は、繰り返すのでしょうね。

 

美輪明宏さんは言われます。安倍さんも、石破さんも、麻生さんも、言い出しっぺの責任を取っていただいて、先ずはご自分が、年齢に関係なく鉄砲担いで鉄兜を被って第一線に出ていく、それからお子さんもお孫さんも兄弟も、娘さんのボーイフレンドも、全部連れ立つて第一線に一兵卒として出て行っていただく、その次は、安倍氏らに賛成した選挙民の方、ご自分が支持して選んだのだから、一家あげて出征してください。

 

私は、美輪明宏さんの意見に賛成します。

 

為政者は、決して責任を取らない、言い出しっぺは常に安全な場所に居る、今回の舛添騒動、誰が責任取るんですか。

 

ある意味辺野古沖移転問題で内閣総理大臣を辞任し、その次の選挙に立候補せず、政界から引退した鳩山由紀夫元首相は、潔いと思います。

その鳩山由紀夫氏、確かに宇宙人のようだとの比喩は当たらずとも遠からずと思いますが、

一私人となった鳩山由紀夫氏の言動を批判するよりも、『現役』の皆さん、舛添要一氏を批判できるのでしょうか。自分も騙されたと言われるのですか?

 

誤解して欲しくないのは、私は、舛添要一氏を支持しているわけでも、彼の行為が、辞任に値しないと考えているわけでもありません。

 

しかし、舛添要一氏を切って、少なくないお金をかけて選挙を行う意味あるの?です。

 

 

また同じこと繰り返されますよ。そして、支持した方々は、責任を取らないのです。

 

不信任を受けて議会を解散し、その後辞職したら、都議会議員選挙も行われます。

 

解散はなくなった模様で、この夏、衆議院議員総選挙、いわゆるダブル選挙はない見通しですから、選挙したくてウズウズしていた方は喜びますね。

以前某党は、国政の『ねじれ』を解消するなんて言っていました。

今の都議会と知事、ねじれていませんか?

都議会与党、そして舛添要一氏が以前所属した自民党、全く理屈が通らない態度だと考えます。

全国の『開かずの踏切』と認定された30箇所のうち、25箇所を占める鉄道を利用する者として。

2016年6月9日
テーマ 
東京都内を管轄する裁判所は、東京地方裁判所ですが、23区と島嶼部を除く地域、いわゆる多摩地区を管轄するのは、東京地方裁判所立川支部です。

立川支部となったのは数年前で、それまでは、八王子支部でありました。この東京地方裁判所八王子支部、新宿から京王線の終点京王八王子駅のすぐ近くに位置しました。

ですから、事務所から八王子の裁判所に行くときは、京王線新宿駅を毎時0分、20分、40分に発車する特急電車で座って行くことができ、かつ、時間の計算が容易でした。京王線とは、東京の京と八王子の王を取った鉄道会社です。

その京王線、このところ何かと話題になっています。だいたいが列車遅延や運転見合わせの情報で、ネット社会では、批判、不満の対象とされております。
これは、鉄道利用者からの不満だけではありません。

京王線にはいわゆる『開かずの踏切』があまりにも多く、東京西部多摩地区、特に南北の道路事情を悪くしていると言われているのです。
地下駅である新宿駅を出た次の駅笹塚駅から、調布市の入口仙川駅までの間に存在する25の踏切は、全てがピーク時1時間に40分以上閉まっている開かずの踏切なのだそうです。

踏切が存在すると言うことは、線路が高架化地下化していないと言うことです。これと関連するのかどうかわかりませんが、踏切事故も多い気がします。
しばしば踏切内人立入とか安全確認等言って、電車が停止します。朝の新宿駅に、時刻表とおりの時刻に到着することはほとんどありません。
たまに予定とおりの時刻に到着すると、車掌さんから、「定時に到着しました。定時運行にご協力いただき、ありがとうございました。」のアナウンスがあるくらいです。
定時運航世界一を狙うJAL、ANAの機内放送ではありませんが。

国土交通省が今年発表した改正踏切道改良促進法に基づいて、国土交通省が指定した全国の改良すべき踏切57箇所のうち、『開かずの踏切』は、日本全国で30箇所だそうです。なんとその中の25箇所を、京王線が占めているのです。これを書いている今も、「踏切安全確認のため先行列車が停止しているため、遅れが発生しています。」のアナウンスが。京王線は、日本国中で、もっとも開かずの踏切が多い路線として、名を馳せていることになっているのです。

京王線のひとつ南側を走る小田急線、こちらも同様の問題があり、用地取得や環境問題等で訴訟も経験しましたが、梅ケ丘・和泉多摩川駅間の高架線による複々線化が完成しております。そしてあと数年で、代々木上原駅から、上り線に関しては、川崎市多摩区の向ヶ丘遊園駅までの高架線による複々線化が完成する予定です。

もちろん電車が通過する地域の環境、特に近隣住民の皆様の生活を考えれば、当然のように公共性を言うのはどうかとは思います。公共性って難しいですね。

東京都建設局と京王電鉄では、開かずの踏切対策として、笹塚仙川間の連続立体交差事業に着手しているそうです。そう言えば確かに沿線に、『高架化反対!』の看板を目にします。それが理由なのかどうかわかりませんが、京王線利用者として、全然工事?が進められている気配を感じることがありません。

そんな京王線、混雑、遅延対策に逆行するような政策をしていると思わざをえないのです。

アベノミクスの効果かどうかわかりませんが、都心部への人口増加現象が見られます。リッチな高層マンションがそれです。多摩地区は、高齢化が進んでいると言われますが、都心に近い調布市ではなお人口増加が続いていて、その手前、世田谷区の烏山あたりも人気のエリアだそうです。

これが影響したのかどうかわかりませんが、準特急が千歳烏山駅に、区間急行が仙川駅に停車するようになり、さらに乗降時間がかかり、返ってホーム内も混雑して、慢性的な遅れを齎し、安全面でも危惧される状況です。にも関わらず、今度は、座席定員制の通勤特急を運行させるとも発表されていて、いったいどこに目つけ、何をしようとしているのかわかりかねるのです。

東京都にも、京王電鉄にも何か思うところはあるのでしょう。

でも、利用者には見えてまいりません。鉄道は、公共交通機関であり、便利を求めらますが、安全は、その大前提です。

踏切が多いことや、列車遅延による異様な混雑等は、利用者や電車運行に関わる人の精神衛生も含めた安全面も危惧されます。

開かずの踏切だけが問題ではないと思いますが、多くの利用者が、1日の始まりとなる通勤が、少しでも気持ち良く過ごせるように、対策を考えていただきたいと思っています。