マナー違反は、命が危険にさらされる場面では起きません。安全かつ快適が大切です。

2016年11月16日
テーマ 

少し前のことですが、首都圏の鉄道会社のコマーシャルが反響を呼んでいます。

 

車内迷惑を無くすためのコマーシャルを行っているのですが、あるシーンが問題にされました。それは車内で女性がお化粧をするのは『みっともない』ので止めるよう求めるものでした。特にそのシーン、ガラガラの車内で、座席に座っている女性がお化粧をしているところ、その前に立った若い女性が車内で踊り、先の『みっともない』を言うのでした。

 

車内でのマナー違反はいろいろ指摘されています。ただこの鉄道会社では、車内でのお化粧は、8位にランクしたとかで、確かに不快感を持つ人はいるとはいえ、そんな迷惑と感じられていないのではないかと言われました。

 

それ以外にも取り上げるべき迷惑行為はあるのであって、女性蔑視だとの反感を持たれたようです。特に海外に暮らす方からすると、命がけで電車に乗っている日常があり、日本の鉄道は極めて安全優秀であるから、チャンチャラおかしいと言われました。

 

また、この鉄道会社が運行する地域は、金持ちセレブが多く住んでいるとされることから、上から目線だとの『反感』が出ているとの分析もありました。このコマーシャル、車内で踊るほうが迷惑だとの指摘は置いておきましょう。 私は、車内でのお化粧自体は、別に気にならないのですが、概して発せられるあのシンナーのような匂いはダメですね。これを書いている今も、近くでまつ毛に何か塗っている女性がおりますが、匂いはしません。

 

よく早く起きて家でやれとの意見が出されます。でも、そんなことはわかっていても、日常がそれを許さない、日々ギリギリの生活を強いられているのかもしれません。時間のやりくりと言えましょうか。迷惑行為ではありませんが、むしろ車内で暇そうにスマホか何かでゲームしている人の方が、余計なお世話ですが、私からすると、感じ悪いです。それこそイイ大人が『みっともない』。

 

この『ひとりごと』でも何回か取り上げたベビーカー、これの結論は出ているのですが、何も遠慮し、肩身の狭い思いをして乗車する必要はありませんが、これ見よがしに、大っぴらにベビーカーを広げて、お母さんどうし大声でおしゃべりをし、また、子どもにお菓子を与えて散らかす行為は嫌ですね。要するに、ベビーカーがどうのではなく、これを利用する人の心掛けマナーであります。お化粧も、それ自体が問題ではないように思うのですが。以前、膝の上にたくさん化粧品?を並べていた方が、これがひっくり返ったのか、床に色付きの液体様の物が落ちたところを目にしました。

 

ベビーカーは、小さな子どもが乗るのですが、もう少し大きくなった子どもはどうでしょう。距離が短い首都圏の車両ではあまり目にしませんが、昔新幹線や長距離列車では、子どもが車内を走り回るシーンを、よく見かけました。夏休みシーズン等では、車内放送で、危険ですからお子さまが離れて走らないようにお願いしますとのアナウンスもありました。確かにあの当時の新幹線、今よりよく揺れたように思います。車内を走って?どこかにぶつけて泣く子どもさんを何回か目にしました。これは安全面から問題でした。

 

でも、最近ほとんど子どもが車内を走り回るなんてシーンは、目にしなくなりました。これはマナー向上なのでしょうか?あるいはポケモンとかゲームを持たれていればおとなしくなる昨今の風潮でありましょうか? 先日日本航空で、『航空機事故』が発生しました。これは、羽田空港に向け、鹿児島空港を離陸して機体が上昇中に、シートベルトを外して乗客のところに近づこうとした客室乗務員が、機体が揺れて床に身体をぶつけて骨折したと言うものです。その原因は、幼児が、抱えているはずの親から離れて、ハイハイしたので、安全のために注意しに行こうとした途端のアクシデントだったと言うことでした。

 

ネット社会では、親に対する非難がなされています。 事故に遭われたCAさん、職業意識が強い方で、お気の毒です。また、これは規定とは言え、航空機事故とされたJALも災難だったかもしれません。この航空機事故、あまり報道されていないので、幼児が親から離れてハイハイした経緯はわかりません。親を振り切るような強い力が出て、驚いたのでしょうか。この幼児が怪我をしなかったことを良しとすべきでしょうか。

 

流石に航空機内で子どもが歩き回る、ましてハイハイすることは、滅多に見られませんね。 自分たちの命がかかっているときは、マナー違反は起きないと思います。ただ、この航空機事故、座席がない3歳未満の子どもでしたから、危険かどうかわからなかったのです。車内でのお化粧は、それをしたからと言って電車の安全に影響はしないと思えば、禁止しても効果ないでしょうね。

 

マナー違反は、安全性と関係ないと思っている人が行うのではないでしょか。確かに安全であれば良いのですが、公共の場では、人をハラハラさせない、不快にさせないことも大切です。自分がされたら嫌だと思えるかどうかが、マナー規則の基準ではないでしょうか。