マッサンの言葉から

2015年3月25日
テーマ 
『マサロス』と言う言葉が聞かれるようになりました。

前は、『あまロス』と言う言葉も流行りました。NHK朝ドラが、いよいよ終わりに近づいてまいりました。

マッサンに魅入られて、北海道余市まで行った私も、そんなファンの思いがわからないではありません。バカですね。

でも、イヤだなと思い、あまり見なかった時期がありました。ある意味いちばん大事な時期だったかもしれませんが、それは戦時下です。どんなテレビ映画でも、戦争の時代は辛いし涙が止まりません。そんな場面を見せられて、近ごろの私は、怒りしか湧きません。

そんな私からすると、エリーさんが、特高に連行されようとしたとき、海軍士官が助けてくれたのは、『国民は軍隊に守られている』に受け取られてイヤだなと思いましたし、玉音放送を聞いたエマさんが、もっと早く戦争を止めれば、一馬さんは死ななかったと言うシーンは、早くも遅くも、そもそも戦争なんてやったことが悪いのであって、なんか違うなと感じざるを得ませんでした。

でも、マッサンは偉いです。

海軍統制化に置かれてウイスキー造りが続けられたこと、余裕綽々のアメリカは、終戦後のウイスキー補給の確保から、マッサンの工場をわざと爆撃しなかったこと、そして今度は、貧しい戦後の日本の中で、進駐軍にウイスキーを販売することで成り立っていることに迷い戸惑いながらも、進駐軍に対して、


マッサンは、『悪いのは戦争そのもの』と言い放ったのですから。戦争は、人々の生活人生を変えてしまいます。良い戦争悪い戦争なんてありませんから。

終戦の後のドラマの放映時間は短いです。これまた『戦争なんてなければ』と思わざるを得ません。どんな終わり方をするのでしょうか。私は、マッサンとエリーの夫婦愛を描いたドラマであって欲しいと思います。

きさらぎ法律事務所は、離婚その他男女関係に関する相談とその依頼が多いです。

なんでそうなのかわかりませんが、私自身人生を学ばせてもらったと感じることもございます。


でも、離婚するために結婚した!と考えさせられるケースさえ存在する実情からすると、マッサンエリーの正攻法の夫婦愛には、このような事案に携る者に対して、初心を忘れるなと言われたような気がしました。マサロスになっている場合ではありません。