住宅地近くの飛行場に思う。

2015年8月3日
テーマ 
航空会社の時刻表や、空港での掲示板に、北海道の空の玄関口新千歳空港を、『札幌』と表示されることについて、以前この『ひとりごと』で取り上げたことがありました。千歳市と苫小牧市に跨るのが、『札幌新千歳空港』ですが、札幌市内には、『丘珠空港』があるのです。

丘珠空港とは、正式名称は、『陸上自衛隊丘珠駐屯地飛行場』で、自衛隊と共用する民間施設があることから、通称丘珠空港と呼ばれているのです。札幌市の中心から6kmくらいのところにある滑走路は1.500mなので、大型機の離発着はできず、これまでプロペラ機のみの就航だったと思われます。

丘珠空港は、主として北海道内を結ぶネットワーク空港としての位置づけがされていたと思っています。全日空の子会社エアーニッポンネットワークのプロペラ機か主力で、日本航空のサーボと言う30数人乗りのプロペラ機も、運航されていました。

数年前私も、急遽新千歳空港に着陸できず、函館空港に連れて行かれたとき、地理や交通に明るい利点を活かして、函館空港から丘珠空港まで、エアーニッポンのプロペラ機で、『貸切状態?』で、運んでもらった経験かあります。

昨年秋と今年の冬、函館空港、女満別空港から、それぞれ札幌市内に行く用があって、懐かしいまた、たいへん助かった丘珠空港に行けると思ったのですが、エアーニッポンネットワークは、丘珠空港から撤退していたことを知りました。

なんでも親会社全日空の意向だとかで、結局私は、函館空港からも、女満別空港からも、新千歳空港に行くことになったのでした。現在丘珠空港は、北海道エアシステムと言う第三セクターが運営する道内便と三沢空港便のみの運航なのだそうです。第三セクターですから、運営会社の意向のみでは撤退にはならないでしょう。

さて、今年そんなことで懐かしい丘珠空港の話題に接したところ、なんとも複雑な思いがするニュースが飛び込んできました。東京都内が真夏日を記録した7月26日の日曜日、都内にある調布飛行場を離陸した軽飛行機が、わずか数分後に、飛行場近くの住宅地に墜落した事故であります。戦前からある調布飛行場は、今では周囲は住宅地で、1km以内に味の素スタジアム、野川公園、中央道調布インターチェンジ等があって、私も日頃よく利用する地域であります。

調布飛行場も、小型機のみの使用で、定期航空路線は、新中央航空の伊豆七島便のみのはずです。

この日墜落事故を起こした小型プロペラ機は、2004年10月27日、雪の丘珠空港に着陸した後、再度離陸しようとして、機首部分を地面にぶつけた事故を起こしていたと言うものです。このとき、搭乗者は大事に至らなかったものの、機体は、当然損傷したはずです。もちろん、その後の飛行に当たっては、十分整備はされていたと信じますが、重大事故を起こした飛行機が、今度は取り返しがつかない事故に至ったとは、辛いものがあります。


しかも、丘珠空港と同様、かたや道内のかたや東京島嶼部を結ぶ起点となる飛行場で、同様周囲は住宅地と言う環境のもと、発生した事故でした。

調布飛行場からは、新中央航空の路線を利用したことがありますし、味の素スタジアム他あの辺りは、日常当たり前のように行き来する場所です。丘珠空港の比ではありません。


でも、丘珠空港も調布飛行場も、そして大阪伊丹空港も、さらに福岡空港も、常に危険と隣り合わせなのです。『世界一便利な空港』福岡空港の有り難さを痛感する者として、いろいろ考えさせられるショックな出来事でありました。今回の事故により亡くなった方のご冥福をお祈りし、負傷された方の回復を願うとともに、この小型機の悲しい最期に、悲しみを覚えるものであります。