キャビンアテンダントが全員Missとわかってしましたが。

2015年8月21日
テーマ 

 

お盆の季節ラッシュのさなか、羽田新千歳間を往復しました。早朝から羽田空港は混雑しており、搭乗便も、出発が遅れました。今日は珍しくボーディングブリッジではなく、バスからの搭乗でした。

機内では、放っておいて欲しい私は、ある航空会社の『機内サービス』には辟易しているのですが、今日のエァドウ新千歳空港行きは、チョつと感じ良かったです。機長のアナウンスも、普段は睡眠を妨げられたり、オーディオ音楽が途切れたりして、あまり歓迎できないのですが、こんなアナウンス、初めての経験をしました。

機長は、はじめ「機長の◯◯◯です。……」からアナウンスするのは当然ですし、出発前にキャビンアテンダントから、「本日の機長は⚪️⚪️、私は客室を担当する◯◯です。」と案内があります。

ところが今日のARDO11便の機長は、機長、副操縦士、この航空機の整備士、出発責任者、そしてキャビンアテンダント全員の氏名を述べたのです。まさに、チームARDO11便ですね。なんか一体感を感じました。でも、英語で復唱したとき、CAさんが7名全員が、見かけはともかく、『Miss』だったことが明らかとなってしまいましたが。

北海道の翼を標榜するエァドウは、数年前に経営不振からANAホールディングスに組み込まれ、全日空と共同運行を行なっています。羽田空港の発着枠しのぎ合いは厳しいものがあり、今月再生計画が認可されたスカイマークについても、ANAホールディングスが主導権を握ることになったようです。第三極とか、独自性とか言われても、難しいさが指摘されています。お客さんは、どんな基準で航空会社を選び、何を求め、満足したいのか、難しいでしょう。

最近流行りのコストパフォーマンスと言う言葉に合わせると、私は、今回のエァドウ便にはとても満足しました。気持ち良かったです。つまらないことですが、他社との違いがわかりました。航空機は、ひとたび飛び立つと、何々会社は関係ありません。今ここに居て、私たちを目的地まで運んでくれるスタッフは誰か?これが大事です。何か今後の航空会社の生き残り、独自性を示す参考となるような今日の機内の一コマでした。